发音特点:轻柔、简短、囗型变化小
片假名:标记外来语,由楷书演化
平假名:由草书演化,多被女子使用,因此也称为女手
自我称呼
-|-
男性|ぼく
数字
0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|100
-|-|-|-|-|-|-|-
れい|いち|に|さん|し|ご|ろく|しち|はち|く|じゅう|ひゃく
ゼロ||||よん|||なな||きゅう||加粗为常用
例文
| - | 假名 | 中文 |
|---|---|---|
| A: | あなた は 電話番号 何番 ですか | 你的电话号码是多少 |
| B: | 068-6784-2308です | 068-6784-2308 |
| A: | あなた は 何歳 ですか | 你多少岁了 |
| B: | 私 は 16歳 です | 我16岁 |
電話番号:でんわばんごう 何歳:なんさい -:の |
手型

中文姓氏

楼层
~階:~层 階:かい|||
| 平假 | 片假 | 平假 | 片假 |
|---|---|---|---|
| いっかい | 1階 | ななかい | 7階 |
| にかい | 2階 | はち/はっかい | 8階 |
| さんがい | 3階 | きゅうかい | 9階 |
| よんかい | 4階 | じゅっかい | 10階 |
| ごかい | 5階 | じゅういっかい | 11階 |
| ろっかい | 6階 | にじゅっかい | 20階 |
| なんかい | 何階 | ||
加粗为特殊 |
日期
小时
~時(じ):几时
| 何時 | 1時 | 2時 | 3時 | 4時 | 5時 | 6時 | 7時 | 8時 | 9時 | 10時 | 11時 | 12時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| なんじ | いちじ | にじ | さんじ | よじ | ごじ | ろくじ | しちじ | はちじ | くじ | じゅうじ | じゅういちじ | じゅうにじ |
分钟
~分(ふん):几分
| 假名 | 中文 | 假名 | 中文 |
|---|---|---|---|
| なんふん | 何分 | いっぷん | 1分 |
| にふん | 2分 | さんぷん | 3分 |
| よんぷん | 4分 | ごふん | 5分 |
| ろっぷん | 6分 | ななふん | 7分 |
| はっぷん | 8分 | きゅうふん | 9分 |
| じゅっぷん | 10分 | じゅうごふん | 15分 |
| さんじゅっぷん | 30分 | はん | 半 |
| よんじゅうごふん | 45分 | ~ | ~ |
星期
~曜日(ようび):星期几
| 星期几 | 星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | 星期六 | 星期日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| なに | げつ | か | すい | もく | きん | ど | にち |
| 何曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
普通日期

数量词

前两个很通用,像汉语的「个」一样,前三排接近汉语习惯
第一排1-9可以数小孩年龄,第三排数人
第四排用来数细长的物品,铅笔、饮料、啤酒、香蕉、胳膊等

第一排比较接近汉语习惯
第二排数薄而平的东西,纸张、盘子、邮票、衬衫等
第三排用来描述书籍、笔记本(纸)等
第四排用来描述小动物,猫、狗、昆虫等,大动物为「とう」

描述时间段,如用了xx天来学习
解说
数量词用在动词前,中间无需加助词
助词接在名词后
例文
| 假名 | 中文 |
|---|---|
| 本を 二冊 買いました | 买了两本书 |
| ガレージ 一台に車があります | 在车库停了一台车 |
| A:すみません、はがきを 五枚ください。 | 谢谢,请给我五张明信片 |
| B:はい。五枚で二百五十円です | 好的,五张250元「で」限定,前面数量词为1时不需要加 |
買いました:かいました 二冊:にさつ 一台:いちだい 五枚:ごまい 二百五十円:にひゃくごじゅうえん |
动词
动词分类
动词分为Ⅰ类动词、Ⅱ类动词、Ⅲ类动词

*「来ます」不需要管前面假名在什么段上,看到就是Ⅲ类动词
部分二类动词「ます」前面的假名在「イ」段,如下
动词变「て」型
一类动词
一类动词被分为几类,如下图,颜色区分

一类动词分三步变:去(去掉「ます」) 变(变「ます」前方假名) 加(加「てで」)
- 「い」音变:き、ぎ,根据是否浊音确定是否为「で」
- 促音变:い、ち、り
- 拨音变:に、ひ、み,后面全部加「で」
- 特殊: 只要出现「します」,就变「して」 「行きます」:固定,变「行って」
口诀
一起立粗(促)腿
大伯(拨)你便秘
二三类动词
二三类动词变只需要把「ます」替换为「て」
动词变「ない」型
「ない」也是动词的否定型

- 一类动词:去掉「ます」,将「ます」前的假名变到同行「あ」段,加上「ない」。特殊:「い」变得对应的「あ」段为「わ」而非「あ」
- 二类动词:去掉「ます」,加上「ない」。
- 三类动词:去掉「ます」,加上「ない」,特殊:「来(き)ます」变为「来(こ)ない」,读音发生变化,固定的。
动词的基本型
字典中出现的动词均为基本型
与「ます」型的含义、用法一致,但「ます」型使用场合比较礼貌,基本型较口语化,熟人之间使用
例文
| 假名 | 中文 |
|---|---|
| A:食べる/食べますか | 吃吗(口语省略「か」) |
| B:うん、食べる/はい、食べます | 是的,吃 |
| B:ううん、食べる/いいえ、食べません | 不,不吃(「ううん」发音右拐弯) |
变基本型
- 一类动词:「ます」前的「い」段假名变到同行「う」段
- 二类动词:去掉「ます」加「る」
- 三类动词:去「ます」加「る」,前面的「し」变为「す」,特例:「来ます」变为「来(く)る」,注意读音

变「た」型
和「た」型一模一样


敬体和简体
敬体不是敬语,敬语是表示尊敬的固定的表达
敬体:「ます」「です」等
| ~ | 敬体 | 简体 |
|---|---|---|
| 口语会话 | 正式场合,需要客气、礼貌时 | 与同辈、晚辈,或关系亲密的人说话时 |
| 书面语 | 书信、邮件(和亲密人也可以用简体) | 报刊文章、文件、论文(为了省篇幅) |
动词

动词「あります」比较特殊,他的变形书固定的,如下
「イ型」形容词
很简单,去掉「です」即可
「ナ型」形容词

名词
和「ナ型」一模一样
简体句的省略
省略1
简体会话中的疑问句时,常常省略表示疑问的助词「か」,句尾语调上扬。书写时为了避免误解,会使用「?」
| 敬体句 | 简体句 |
|---|---|
| 午後、どこへ行きますか。 | 午後、どこへ行く? |
午後:ごご |
省略2
简体会话时,不会引起歧义的助词(「は」「か」「を」「へ」等)常常被忽略,一些有特别多种意义的助词不能省略,有歧义
| 敬体句 | 简体句 |
|---|---|
| 今、何をしていますか。 | 今、何している? |
今:いま |
省略3
「~ています」的简体形「~ている」在简体会话中,常常省略「い」,只说「~てる」
| 敬体句 | 简体句 |
|---|---|
| 今、ご飯を食べている。 | 今、ご飯を食べてる |
今:いま 飯:はん 食:たべ |
省略4
回答时「はい」省略为「うん」,「いいえ」省略为「ううん」
A:Bさんはよく日本のドラマを見る?
B:-うん、見る
-ううん、見ない
省略5
ナ形容词和名词简体为「だ」时,简体会话常常会省略「だ」(尤其是女性)。或者在「だ」后面伴随语气助词(よ、ね、よね)
| 敬体句 | 简体句 |
|---|---|
| 京都の紅葉は有名ですね | 京都の紅葉は有名(だ)ね |
| 今日は日曜日です | 今日は日曜日(だ) |
京都:きょうと 紅葉:もみじ 有名:ゆうめい |